みなさん
暑い夏を楽しんでおられるようで
なによりです。
編集部ハシモトです。
夏ですねー。
夏がやってくると
熱気とか夏のセールの呼び声とか
遠くから聞こえる花火の音とか
海と太陽をバックに水着でポーズを決めた男女の
ポスターなどをやり過ごしているうちに、
「充実しなきゃ」という重圧感におそわれて、
だから休みでも、とりあえず早く起きて、
どこか知らない町へ行って、知らないお店に入って、
なにかを食べることにしています。
というわけで、
最近、印象に残っている
おいしい食べ物屋さんをご紹介します。
■大阪 心斎橋 北極星本店のオムライス
10年ほど前、某作家さんにすすめられて、
ずーと行きたいと思ってたお店。先日ようやく出張ついでに食べられた。
顔がくしゃくしゃになるほどうまかったー。
■東京 笹塚 とんくるのとんこつラーメン
とんこつラーメンは得意じゃないんだけど、
なんかつるっといけちゃった。注目は家族ぐるみの接客。神レベル。
■東京 大井町 B&M151Aのハンバーグ
ごめん、ハンバーグ俺史上、ここが一番かも。
内装も大人。素敵。
■東京 経堂 ガラムマサラのチキンカレー
マトンが食えない私は、邪道だと思うんだけど、
ここ、ほんと、うまい。ふだんはナン好きだけど、
ここはライス(インディカ米?)が特においしいと感じた。
■台湾 台北 長白小館の酸菜白肉鍋
いきなり台湾でごめん。
ここは超人気店だったので予約してったんだけど、
その価値あったなー。酸っぱい白菜と豚肉の鍋を、
自分で組み合わせたつけダレでいただくんだ。
■台湾 台北 豆花莊の豆花
豆花っていうのはお豆腐みたいなものに、薄甘い汁と、ピーナッツとかブラックタピオカなんかをかけて食べるスイーツなんだけど、
まあそんな描写じゃ全然おいしそうじゃないな。
でもうまいの。こんなのばっか食べてりゃ、若い娘たちも太るはずないな。
■大阪 新世界 八重勝の串カツ
なに食べてもおいしかったけど、紅ショウガが特においしかった。
大阪のおばちゃんたちって串カツ食べながらお冷や呑むんだよね。
5人組が全員お冷や頼んでて、びっくりした。
■大阪 道頓堀 福太郎のねぎ焼き
基本、ねぎと卵と小麦粉でしょう。
なのに一体なんちゅうものを作り出してくれるんだと、
店主の背中をずっとリスペクトの目で見つめてましたよ。
■長野 諏訪 くらすわのランチ
養命酒が運営するおしゃれな複合施設「くらすわ」の中にあるレストラン、めちゃいいですよ。ランチをすると野菜バイキングがついてくるんだけど、もうこれだけをエンドレスに食べてられる気がする。
以上、
ほかにもご紹介したいお店はいっぱいありますが、
とりあえずここまで。
良い夏を!
#夏の過ごし方で迷っている人は
ぜひこちらの本を↓
http://www.sanctuarybooks.jp/bouken/